高梁川の中流にある人口2万人余りの歴史深い城下町。
過疎ですが学生の町でもあります。
1984年から1985年まで高梁市中心地に住んでいました。
当時は今では信じられないくらい活気があってにぎやかな町でした。
もうこの地に降り立つ事はないと思いますが、機会があったら行ってみたいです。
懐かしい風景を思い出しながらGoogleMapを見ながら探索していきます。
栄町商店街の思い出
市内だけでなく、近隣の地域で一番にぎやかな所。
それが栄町(さかえまち)商店街でした。
人通りが多くて活気がありました。
7月の毎週土曜日には土曜夜市が行われていた。
ちょうど夏休みに入る前後で楽しい季節。
夜遅くまで店が開いていてワクワクしていた。
おもちゃ屋さんではファミコンに行列ができていた。
50円で5分の制限があって、スパルタンXであと一歩、最終面まで行けなくて悔しかった。翌週、小学校でその話題で盛り上がった。
商店街も子供の心も輝きに満ちていた。いい時代だったな。
高梁総合文化会館の思い出
私が住み始めた頃はちょうど建設中でした。
建設直後は広い駐車場が小学生の絶好の遊び場になっていました。
さくまの思い出
コスモスの大きな自動販売機、アーケードゲーム機から流れるサウンド、典型的な昭和の駄菓子屋でした。
店内は明るく清潔で遠足のおやつを買う定番のお店でした。
雇用促進団地の思い出
今もそうですが、原田南町に団地が集結していました。
雇用促進団地が2棟、日本たばこの社宅、警察官舎、教員社宅など。
団地の広場や木材市場で遊んでいました。
桔梗川原(ききょうがわら)の思い出
市民プールも隣接していました。少年野球やスポーツなどもよく行われていました。
川原歩きなどして遊んだり、釣った魚でバーベキューできるような施設もあったような気がします。高梁川を挟んで対岸の高梁の町を見るこの景色が懐かしい。
備北会館の思い出
栄町商店街の入り口の角に5階建てのビルがありました。1階が食料品店、たしか4階がおもちゃ売ってた。当時ガンプラやファミコンカセット売っててよく見ていた。
フロアの奥がゲームセンターになっていて中学生や上級生がゲームしているのを羨望の眼差しで見ていました。
運動公園の思い出
武家屋敷の立ち並ぶ石火矢町から山に登った所に運動公園があります。
少年野球の練習や試合でよく使っていた。楽しい思い出よりも苦しい思い出の方が強いのですが時が経てば全てが良い経験に思えてしまう不思議な感覚です。
ワンダーランド
一世風靡した遊園地。県外からの観光客も多かった。
イベントで有名人や野球選手が来てたりした。
遠足のコースにもなっていた。
今は公園になっているみたいだ。
ドクターメイズ
かつて巨大迷路があった。
話題性高かったけど、ブームが一瞬で過ぎていつの間にかなくなっていました。